三葉(みつば)あけび〈自然栽培・自然採取〉【生】Sold Out
発送時期/9月下旬~
本商品は、収穫時期が限られている上、「生食用」は新鮮な状態でお届けするため保存はできません。ご注文いただきました数だけ収穫する「予約販売商品」となります。尚、期間内であっても、予定数に達した段階で販売を終了します。
甘味が強くサイズも大きめ「三葉あけび」。
つる性の植物であるあけびは、古くから日本や中国などの東アジアの山に自生しており、その地域の人々に食べられていました。江戸時代にはあけびの種から油を採取していたようですが、商品として栽培されるようになったのは最近になってからのことです。
あけびの名の由来は、秋に楕円形の果実がつき、熟すと縦に割れて白くて甘い果肉と黒い種子を覗かせる様子から、「開(あ)け実(び)」と名付けられたようです。
三葉あけびは、葉が3枚ついていることからミツバアケビと呼ばれています。三葉あけびの花の色は濃紫色で他のあけびと花の色でも区別できます。あけびの中では一番甘味が強く、サイズも大きめ。
食べるときは、白いゼリー状の果肉をそのままほおばり、果肉を味わったあと、中の種子を吐き出します。味は、白い果肉はとろりとした爽やかな甘みで、自然界ではトップクラスの糖度。
果皮も炒め物や揚げ物などに利用できます。果肉でつくる「あけび酒」(果実酒)もおすすめです。
木質化したつる性の茎を晩秋に採取し、天日干しして輪切りにしたものを生薬名では木通(もくつう)といいます。また、実を乾燥したものを木通子(もくつうし)といい、昔から薬草として利用されてきました。
400g×2の梱包イメージです。
ツルは籠編みの材として最高品といわれています。
ご購入の前にご了承ください
商品は発送前に十分チェックしてから発送しておりますが、自然採取及び自然栽培の性質上、サイズや味のばらつき、葉・土・虫の付着や混入があります。また運搬時に傷む場合がまれにございますのでご理解ください。
○あくまでも自然の恵み、季節の旬を楽しむ食材のため、スーパーなどで販売されている管理栽培品とは異なります。「生産者直送」の行程をご理解いただきますようお願い致します。
※重量は、発送時の重さです。運搬時に水分が抜け減量する可能性、及び食べられない部分を切除した場合、2~3割の減量が予想されますが、減量分の補填はできません。ご了承ください。
ご注文時の金額に送料は含まれておりません。当方でご注文を確認した時点で、梱包サイズ・距離に応じた送料をメールにてお知らせいたします。 〉送料について をクリックしてご確認ください。
※店頭及び業務用の販売もしているため、本ECサイト上で在庫があっても、実際には販売数終了の場合がまれにございます。
ご注文をいただき、送料をお知らせするメールにて在庫状況をご連絡いたします。売り切れの際は別商品への変更(差額が生じた場合は送料で調整)又はキャンセルでのご対応をお願いします。
商品名 | 三葉(みつば)あけび〈自然栽培・自然採取〉【生】 |
内容量 | 約400g・800g |
商品説明 | 三葉あけびは、葉が3枚ついていることからミツバアケビと呼ばれています。 あけびの中では一番甘味が強く、サイズも大きめ。 |
生産地 | 佐久市 |
発送時期 | 9月下旬~ |
梱包サイズ | 60サイズ/クール宅急便での発送となります。 |
あけびは熟し食べ頃になると側に割れ目ができ、パックリと開きます。この中の果肉部分は生のまま食べることができますが、大変傷みやすいので早めにお召し上がりください。割れ目が開く前のものはラップなどに包み乾燥しないように冷蔵庫で保管できます。食べきれない場合はジャムや果実酒などに加工してお召し上がりください。
あけびの種は毒性はないので少量食べてしまっても大丈夫ですが、 大量に食べると消化不良をおこす危険があるのでご注意ください。
果皮も食べることができますが、アクが有りとても苦いので生食にはむきません。アク抜きをして炒めもの、揚げ物、肉詰めなどでお召し上がりください。
あけびは栄養素を多く含むことから、薬用酒にされることでも有名です。
果実酒にする場合は、、あけび5~8個を皮を剥き、ゼリー状の中身を取り出します。氷砂糖100gとホワイトリカーを500~1000mlを合わせて清潔な瓶に入れます。保管後2か月で実を取り出し、3ヶ月後くらいから、美味しくいただけます。
ソーダで割ってもおいしいです。